セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

Case Study

ブランドリスク管理の重要性について  ーサントリー社に見る、ブランド毀損と影響と余波【前編】

投稿日:2021年11月10日 更新日:


 

また、ウイスキー需要が落ち込んだときは、ハイボールの拡販を行うことで、ウイスキー需要を盛り上げる成果を生み出しました。

その当時の状況を簡易ですが3C分析で表すと、下記のようになります。

 

 

このハイボール成功の経緯については、サントリー社のホームページでも下記のようにまとめられています。

 


 

  /「ハイボール」復活プロジェクト/(サントリー社 ホームページ)
  https://www.suntory.co.jp/recruit/fresh/development/kakuhigh.html

 


 

このように、サントリー社は巧みなマーケティング戦略を行い、商品のブランド価値を向上させ、自社のブランド価値を高めることに積極的かつ精力的に動き、業績の向上と企業の成長に繋げてきました。

そのサントリー社が、今回犯してしまった過ちは、今後の企業イメージに対しても大きな影を落とすことになるでしょう。
ブランドの構築とブランド価値の向上は時間も費用もかかります。

なおかつブランドは定期的に活性化させ続けないと、その価値が低下してしまいます。

それにもかかわらず、ブランド価値は本当に一瞬で毀損されてしまい、一度毀損したブランドは簡単に回復することがありません。

 

毀損してしまったブランドは、どのように回復に取り組めば良いのでしょうか。
その点については、後編で検討していきたいと思います。

 

 

 

 


■武川 憲(たけかわ けん)執筆

一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 エキスパート認定トレーナー
株式会社イズアソシエイツ シニアコンサルタント
MBA:修士(経営管理)、経営士、特許庁・INPIT認定ブランド専門家(全国)
嘉悦大学 外部講師

経営戦略の組み立てを軸とした経営企画や新規事業開発、ビジネス・モデル開発に長年従事。国内外20強のブランド・マネジメントやライセンス事業に携わってきた。
現在、嘉悦大学大学院(ビジネス創造研究科)博士後期課程在学中で、実務家と学生2足のわらじで活躍。
https://www.is-assoc.co.jp/branding_column/

 < 前のページへ 

関連記事

アップル新宿

ジョブズの思想を体現する「アップルストア」〜学ぶべき小売店舗の役割とは〜

アップルの小売店舗「アップルストア」は2001年にアメリカで1号店を開店して以来、爆発的に人気を博し、2018年現在で世界500店舗以上に拡大、2018年4月にはApple新宿がオープンするなど快進撃 …

中小企業にチャンス到来!女性活躍推進法を活かしたコーポレート・ブランド戦略 ー採用ブランディングにも欠かせないESG/SDGsを活かしたサスティナブル経営【後編】

前編では、女性活躍推進法がもたらす企業にとってプラスの側面について、検討してみました。後編では、具体的な事例も踏まえて検証していきたいと思います。 「スナイデル」ブランドを展開するマッシュホールディン …

近大生まれのマグロ解体ショー

近畿大学の「おもろい」ブランディング戦略

(出典:http://www.news2u.net/releases/140090/items/1/) 少子化が進んだことで、旧態依然とした大学の世界でも、学生を引き付けるブランディングの意識が必要に …

RIZAPのブランド価値向上経営への挑戦 のれん代とブランド価値

前期まで急成長を続けてきたRIZAPが、2019年度決算を発表しました。 ライザップ決算、193億円の赤字。膨れ上がったグループ企業の”ダイエット”は最小限にとどまる 個別指導のトレーニングジムなどを …

MINIのロゴ

MINIがロゴ一新! 伝統思考? 未来志向?

(出典:https://www.mini.jp/ja_JP/home/explore/about.html) BMW傘下のMINIが2018年3月、ロゴを18年ぶりに変更しました。「フラットデザイン」 …

サイト内検索