セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

不要時計で社会貢献 TiCTACが刻む、SDGs

投稿日:2019年10月16日 更新日:

腕時計のセレクトショップ「TiCTAC」(チックタック)では、「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(JCV)の活動に協力する「腕時計下取りキャンペーン」を今年も実施いたします。

環境に配慮したエシカル消費への関心が高まる中、不要になった腕時計を回収して廃棄するのではなく、開発途上国の子どもたちの未来を守るためのワクチン代として有効活用いたします。

お客様のいらなくなった腕時計を回収、「お宝エイド(受取代行)」を経由して再販・パーツの再利用をし、売上金額をワクチン代として「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(JCV)に寄付いたします。
○受付期間:2019年8月1日(木)~2019年9月11日(水)
○受付場所:全国のTiCTAC系列店

腕時計をご提供いただいたお客様には、ご不要な腕時計1点回収につき、腕時計または腕時計ベルト1点を10%割引いたします。

TiCTACは全国に展開する腕時計のセレクトショップ。国内外の最旬ブランドから本格的な機械式時計まで、デザイン・機能性に優れた腕時計をセレクト。自分らしさを表現するアイテムとして、大切な人の幸せな時間を願うギフトとして、知的好奇心を満たすコレクションアイテムとして、様々な側面から「腕時計」の魅力を提案しています。

2019年7月31日 PR TIMES
世界の子どもにワクチンを。要らなくなった時計を再利用しませんか?
ご不要の腕時計を「TiCTAC」(チックタック)にお持ちください。
世界の子どもにワクチンを贈る活動に役立てます。

SDGsは昨今では幅広い業界で認知されつつあるが、実際に行う際には、自社の保有技術やサービスを用いて活躍することで、自社の企業活動そのものが社会の発展と貢献につながるという、ブランドストーリーを描けることが重要である。

そのため、自社の不得意分野や領域外の方法でSDGsを行うことは、おすすめしない。それは、顧客認識がその企業活動との齟齬を起こすためであり、むしろ逆効果に至ってしまう。

CSRはすっかり世間には定着したが、それが自社のブランド価値を高めることに貢献できていない例が散見されるのは、前述のような、顧客イメージとの乖離が発生していることが、主な理由である。そのため、本当に企業として社会に貢献するためには、CSVの発想が必要となる。

つまり、自社の保有する商品・技術・サービスを用いて、バリューチェーンの4つとしてCSR活動を行うことが、結果的に企業収益とブランド価値を高めることにつながるということである。

今回のTiCTACの活動については、バリューチェーンにつながっている好事例である。不要な時計を再利用して売上を計上し、その売上を用いてワクチンの購入にあてるCSR活動と、不要時計を下取りすることで、時計の買い替え需要を促し、自社の収益が上がるという、企業の販促活動を同時に達成しているのである。

しかも、商品価格が10%オフということで、通常よりも高単価の時計を購入する顧客が多くなり、客単価が上がる。そのため、高粗利で付加価値が高い商品について、顧客の購入誘因を触発する、マーケティング戦略にも展開ができているのだ。

社会貢献と企業活動の両方を成り立たせる、見事な戦略であると言えるであろう。

 

武川 憲(たけかわ けん)執筆
一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 シニアコンサルタント・認定トレーナー
株式会社イズアソシエイツ シニアコンサルタント
MBA:修士(経営管理)、経営士、特許庁・INPIT認定ブランド専門家(全国)
嘉悦大学 外部講師

経営戦略の組み立てを軸とした経営企画や新規事業開発、ビジネス・モデル開発に長年従事。国内外20強のブランド・マネジメントやライセンス事業に携わってきた。現在、嘉悦大学大学院(ビジネス創造研究科)博士後期課程在学中で、実務家と学生2足のわらじで活躍。
https://www.is-assoc.co.jp/branding_column/

関連記事

地方自治体のPR動画も、“2.5次元”の時代?

岡山市は5日、市出身のタレント桜井日奈子さんを起用したPR動画集「鬼カワイイ岡山市」新シリーズの再生回数が10月12日の公開から21日目で100万回を突破したと発表した。桜井さん本人のシーンに加えて、 …

沖縄ビール、缶チューハイに挑む

画像引用:https://www.okinawatimes.co.jp オリオンビール(與那嶺清社長)は8日、チューハイの新ブランド「WATTA(ワッタ)」を14日から販売すると発表した。JAおきなわ …

no image

JALが「羽田-福岡線」を拡張 進化し続ける街「福岡市」に大注目

日本航空(JAL/JL、9201)は4月4日、エアバスA350-900型機を9月1日から羽田-福岡線に就航させると発表した。これまでも9月に運航を開始することは公表していたが、就航日を明らかにしたのは …

タグラインは「小江戸」。関東二古都のブランド力

「お江戸見たけりゃ佐原へござれ」。江戸時代の戯れ歌にもうたわれた千葉県香取市の佐原地区は利根川の水運で発展し、街なかには江戸期から明治期に建てられた商家や民家が今も立ち並ぶ。街の中心部を流れる小野川の …

スマイルシンデレラ渋野日向子とBEAMSの相思相愛?な関係

「AIG全英女子オープン」で日本女子42年ぶりのメジャー制覇を果たした渋野日向子(20)=RSK山陽放送=とウェア契約を結ぶ人気セレクトショップ「BEAMS」は14日、同ブランドの洋服100万円分の特 …

サイト内検索