セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

不便・不安・不満をシェアして、認知度を上げる?

投稿日:2019年7月19日 更新日:

◆飛行機での子連れ旅行、親の6割超が「不安を感じた」

オンライン旅行エージェントのエアトリは7月3日、「子連れ旅行」に関する調査結果を発表した。調査対象となった20代~70代の男女748人のうち、子どもがいる人に「旅行をためらった経験があるか 」を聞くと、約半数の47.1%が「ある」と回答。また、「子連れのため、旅行中に不快な思いをしたことがある」と答えた人は、23.5%だった。

さらに、子連れ旅行をためらった経験を持つ人に対し、「どのようなシーンで不安を感じたか」を質問した。1位は「飛行機移動」(65.3%)で、2位の「電車移動」(28.2%)、3位の「現地レストラン」(23.5%)を大きく引き離した。飛行機は密室空間に加え、乗り降りの手続きが電車に比べて楽ではない。一度乗ると簡単には降りられず、その場でどうにかしければならないため、親が感じるプレッシャーは強い。

(中略)

◆知られていないサービス、1位は?

このように身構えてしまいがちな飛行機移動だが、実は航空会社は子連れ客のフライトをサポートするさまざまなサービスを提供している。しかし、それらはあまり知られていないケースが多い。

エアトリが調べたところ、最も知られていないサービスは「授乳カーテンがついた座席の用意」(79.3%)だった。授乳ケープは役に立つが、知らない人と比較的密着した機内の授乳には抵抗がある。カーテンがあれば即席の個室をつくりだせるので、乳幼児を連れた女性にとってはプライバシーが守られるので嬉しい。

(中略)

今年の夏に旅行や帰省で飛行機に乗る予定の方は、便利なサービスを使って楽しいフライトを過ごしてはどうだろうか。

ライブドアニュース 2019/ 7/7
「夏休み目前!子連れでの飛行機移動をサポートする
“意外と知られていない”サービス」

飛行機を利用する上で、親の6割超が子連れ旅行に「連れて行くのが不安」という実態がエアトリのアンケート結果で明らかになった。各航空会社は子連れ客向けの多様なサービスを用意しているが、十分には浸透していないものもある。そこでエアトリは今回のアンケート結果とともに、同時にそれらの不安を払しょくするサービスとアドバイスをリリースしたそうだ。

今年のお盆休みは最大9連休が予測されている。エアトリのリリースには、この長期休暇に飛行機の利用を促す狙いがあるのだろう。今回のリリースは「知られていないサービス」の認知させることで、旅行の移動手段として飛行機を選択する際の心理的ハードルを下げていると考えられる。

引用した1位のサービスの他にも、「座席指定時の幼児マーク表示」、「チャイルドシート持ち込みの受け入れ」など複数のサービスが70%以上の数値で「知られていないサービス」にランクインしている。

このリリースからは、これらのサービスが的確に顧客の不便・不安・不満の事実を把握したうえで、それを解消する手段として設計、提供されていることがわかる。それだけに、サービスが知られていなかったというアンケート結果は残念だ。

日本のあらゆる産業は、機能の良さ、品質の良さを磨き上げ、優れたものを作り上げてきたが、「機能的価値」があふれてきて差がなくなっている。「機能的価値」だけを追求すると価格競争に陥ってしまう。とすると、情緒的価値を訴求するか、あるいは主要な機能に付帯するその他の部分、たとえばサービスで差別化を図るほかない。しかし、それだけでは十分ではない。新たな価値やサービスを作るだけではなく、告知する努力を怠ってはならないことを、エアトリのリリースは示唆している。

こう考えて来ると、このリリースの構成は実に良く練られており、気が利いていると思われてくる。単純に「うちにはこんなサービスがある」と主張するだけではなく、アンケート結果も示すことで、それらのサービスが顧客のニーズに合致していることを鮮やかに示している。

 

はやま 紺(はやま こん)執筆
一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 1級資格取得者 
紺デザイン ブランド・クリエイター
シンプルな思考で発想を転換、価値を伝えられないとあきらめていた起業家に価値の発掘、言語化、ビジュアル化を展開し課題解決をサポートしています。「世界観を形につながりたい人とつながるブランディング」を支援中。

http://kon-design.com/

関連記事

TOTOが「おもてなしトイレ」を導入 空の玄関から日本の強みをアピール

TOTOは日本の玄関口とも言える成田国際空港第一ターミナルビルの南ウイング1階に、IoTを活用した“最先端のおもてなしトイレ空間”「experience TOTO」を設ける。開設に当たってはNTT東日 …

御朱印に続く、新たな歴史ブーム。御城印の世界

岐阜県土岐市妻木町の町民らでつくる「妻木城址(し)の会」(黒田正直会長)は、妻木城跡(同町)の「御城印」を作り、1日から授与を始めた。妻木城は土岐明智氏とつながりのある妻木氏が戦国時代に築いたとされる …

「BALMUDA(バルミューダ)」がつくる新しい家電のカタチ

高級トースター「ザ・トースター」など、個性的でデザイン性の高い白物家電を次々に発表する家電メーカーとして、量販店の家電売り場でも一目置かれる存在になったバルミューダ。 積極的な海外展開を進めた結果、い …

健康経営とカゴメ社の美味しいサポートプログラム <ブランド拡張による事業領域の延伸>

カゴメが野菜摂取測定機器を使って新事業を開始する。野菜摂取の充足度が表示できる機器「ベジチェック」のレンタル・リースを7月1日から開始し、同社が提唱する健康サポートプログラムの推進に役立てる。 機器は …

日本発の新たなイノベーションを生み出す素地 道の駅

国土交通省は19日、新たに「道の駅」6カ所を登録したと発表した。道路利用者への駐車場、トイレの提供や道路、地域に関する情報提供など、道の駅の機能を備えているのが決め手となった。これで全国の道の駅は11 …

サイト内検索