ブランド経営戦略コミュニティ 運営会社について
twitter
セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

獺祭デザインアワード 新たなイノベーションのために

投稿日:2019年3月1日 更新日:

変わらないために変わり続ける
桜井会長がアワードに込めた思い
旭酒造は「獺祭」の次なるイノベーションを目指し、志を持った若手クリエイターとコラボレーションを果たすことを目的に2018年、「DASSAIDESIGN AWARD」を実施。「純米大吟醸二割三分 獺祭」の化粧箱デザインを募集し、最高賞・獺祭賞に選ばれた作品には賞金100万円が贈られ、さらに5万本が同デザインで制作され、国内外で実際に販売される予定となっている。8月17日に応募を締め切ったが、初開催にも関わらず、400を超える作品が集まった。
(中略)
桜井会長は「審査を通じ、デザインの可能性を改めて感じる機会となり、とてもワクワクした。ブランドとは変わらないために、変わり続けなければならない。化粧箱もネーミングも、すべてのデザインに自分の強い思いを込めてつくっているが、そこで固定化されると、お客さまからいつもと変わらない『獺祭』だと思われてしまいかねない。人にはいろいろな“ゆらぎ”があるし、またそこに魅力を感じるもの。そういった新しい“ゆらぎ”を『獺祭』に取り入れたいと考えたことがアワードを企画した理由。
今回、いろいろな視点から『獺祭』を捉えた、多様なメッセージ性を持った作品が多く集まり、大きな刺激をもらった」と話した。

(アドバータイムズ 2019/2/4
「獺祭」が若手クリエイターとコラボ「DASSAI DESIGN AWARD 2018」最高賞が決定)

旭酒造といえば、業界の慣例に囚われずいつも何か新しいことをやる会社、というイメージがほぼ確立しているのではないだろうか。従来経験と勘に頼っていた工程を機械化し、徹底的に数値管理することで、同社は杜氏を置かない酒造りに成功している。また、純米大吟醸しか作らないことでも有名だ。その旭酒造がまた新たな企画を打ち出している。

「二割三分」とは精米歩合を指す。要すれば玄米を磨きに磨いて、重さが23%になった白米を使っているということだ。この精米歩合の高さからも想像がつくが、「二割三分」は獺祭の中でも最高級品だ。デザインを公募し、審査員に著名人を迎えるのは、PRとしても効果的だ。

旭酒造の桜井会長のコメントもなかなか面白い。ブランドは「変わらないために代わり続けるものだ」とか、「変わってはいけないところと、変わらなければいけないところがある」ということはしばしば言われる。しかしそこに「ゆらぎ」という表現を持ち込んだのはあまり聞いたことが無い。ブランドイメージの形成に「ゆらぎ」を採り入れること、そしてデザインの公募をその実現手段として位置付けている点は、桜井氏独特の思想ではないだろうか。ここまで言ってしまうとほとんど言葉遊びかもしれないが、いずれにせよこれからも、獺祭と旭酒造の動きには注目していきたい。

 

能藤 久幸(のとう ひさゆき)執筆
一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 ディレクター・認定トレーナー
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

あなたにとって「レナウン」の破産は対岸の火事では無い! ~外部環境変化に無関心すぎるマーケティング担当と財務担当~

2020年10月30日、アパレルの名門企業であるレナウンが破産することとなりました。 かつては世界最大級の売上高を誇るアパレルメーカーとして2,300億円、グループで4,000億円という売上高を計上し …

イチローさんと“草野球”に見るブランド拡張の美しい使い方

今年3月にマリナーズで現役を引退したイチロー氏(45=現マ軍会長付特別補佐兼インストラクター)が今オフ、草野球デビューすることが16日(日本時間17日)、分かった。同氏がスポニチ本紙の取材に明かしたも …

すいかは「庶民の味覚」ではなくなる?

夏スイカ生産量日本一の「尾花沢すいか」の出荷が最盛期を迎え、山形県大石田町のみちのく村山農協西部選果施設で16日、出発式が行われた。 関係者約50人が出席し、折原敬一組合長が「尾花沢ブランドにふさわし …

オーディオ御三家ブランドの盛衰 パイオニア上場廃止

パイオニアは27日、東京証券取引所第1部で取引される株式が上場廃止となった。1938年に創業して約80年。老舗の音響機器メーカーとして多くの人々に親しまれたが、2000年代に入って経営が悪化し、株式市 …

「65型」が15万円台。大型テレビもアンチブランドの時代?

アイリスオーヤマは今月、テレビ事業に本格参入する。10月には、昨年からホームセンター向けにテスト販売する独自ブランド「LUCA(ルカ)」シリーズに、家電量販店向けに画質と音質を向上させた2モデルを追加 …

サイト内検索