セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

温泉街に巨大ペヤング 狙いはSNS、苦い過去も教訓?

投稿日:2019年2月8日 更新日:

パクチー味や通常の4倍盛りといった奇抜な新商品が次々登場する即席麺「ペヤング」シリーズ。インターネットでの話題の広がりを意識した製造・販売元「まるか食品」(群馬県伊勢崎市)の戦略がウケている。2014年の異物混入問題で売り上げは落ち込んだものの、その後は順調に回復。温泉街とコラボした企画も始め、さらなるSNSでの拡散を狙う。

群馬・伊香保温泉のシンボルの石段街に「ペヤングソースやきそば」の容器を模した高さ1・9メートル、幅1・4メートルのモニュメントが現れたのは昨年11月下旬だった。主に木製で、容積は実物の約1千倍。「巨大ペヤング」の下を流れる温泉の湯と湯けむりが即席麺の「湯切り」のようだと話題に。SNSには画像が続々と投稿された。

(朝日新聞デジタル 2019/1/22)

温泉街の駅前に巨大な「ペヤング」のモニュメント。ものすごいインパクトである。

ただ一方で、温泉街としての情緒はどうか。久方ぶりの温泉に胸を躍らせて伊香保温泉駅降り立った直後に、この“異物”との対峙を余儀なくされる人はどう思うだろう。なかには「品がない」「温泉街の風情が台無し…」と落胆する人もいるのではないか。

伊香保温泉は戦国時代に真田氏が整備したとされ、後に竹久夢二や夏目漱石らも愛した歴史ある湯治場だ。それが一時の熱狂(それも成功するとも限らない)を求めるあまりに、数百年かけて培ってきた歴史や文化、またそれらによって醸成された既存の資源との整合性が取れなくなっているようにも見える。

世の中猫も杓子も“SNS映え”の時代だが、それは何らかの価値とのトレードオフである。ブランディングに必要なのは一貫性と継続性である。新たな価値をブランドに取り込む場合には、既存の価値との整合性があるか、あるいは整合しなくてもそれを補って余りあるメリットがあり、ブランドの新しい性格を作れるかどうか、じっくり検討する必要がある。はたしてこの取り組みが吉と出るか凶と出るか、先行きが気になるところだ。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

ファミリーマートが進める、経営管理とESG対策

ファミリーマートは8月9日、おでん、肉まんなどのファストフードについて、加盟店の作業負担軽減と食品ロス削減につながる取り組みを進めていると発表した。 同日行われた2019年おでん・中華まんの新商品発表 …

宇大浪漫 産学連携によるブランド開発

宇都宮大学(宇大)の名を冠した焼酎「宇大浪漫」。これまでは県内の一部での販売に限られていたが、昨年から全国で流通が始まった。製造元の栃木県那珂川町の「白相(しらそう)酒造」は県内で唯一、麦や芋の本格焼 …

福岡のリゾート地「糸島」は全国ブランドになるか?

糸島の冬の味覚として人気を集めている「糸島カキ」が、特許庁の「地域団体商標」に登録された。糸島漁協が統一ブランドとして売り込もうと2年前に申請した。登録を機に品質を高めて全国にPRするため、今秋のシー …

「737MAX」の失墜で、ボーイングは何を失ったのか?

米航空機大手ボーイングが24日発表した2019年4~6月期決算は、最終損益が29億4200万ドル(約3100億円)の赤字だった。新型機「737MAX」の墜落事故による出荷停止などで売上高が35%減少し …

ロゴ変更。ネット黎明期のアイコン米「Yahoo!」の現在地

米Verizon傘下のYahoo!は9月24日(現地時間)、企業ロゴの新デザインを発表した。2013年9月以来、6年ぶりのデザイン変更だ。なお、日本のYahoo Japanは資本的に無関係であり、ロゴ …

サイト内検索