セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

Case Study

MINIがロゴ一新! 伝統思考? 未来志向?

投稿日:2018年5月9日 更新日:

MINIのロゴ

BMW傘下のMINIが2018年3月、ロゴを18年ぶりに変更しました。「フラットデザイン」というデザイン様式を採用したロゴには、どんな思いが込められているのでしょうか。考察してみました。

「フラットデザイン」に込めた思い

1959年に英国車として登場、ザ・ビートルズのメンバーらセレブリティにも愛され、1994年にドイツBMWの傘下になってからも、根強い人気を誇る自動車MINI。そのMINIが2018年3月、ロゴを18年ぶりに変更しました。ボンネットやステアリング、ホイールの中央、リモコンキーなど各所に配されます。

「MINI」の大文字を円で囲み、両翼を付けたお馴染みのモチーフはそのままですが、ブラックとグレーの陰影が付いた立体的なロゴに代わり、「フラットデザイン」と呼ばれる平面的なデザインのロゴになりました。
旧ロゴは「ドライブの楽しみ、独特のスタイル、プレミアムな品質」を表象した世界的にも親しまれたロゴでした。BMWはそれをあえて一新したのです。

BMWは新ロゴについて伝統思考(Tradition-conscious)と未来志向(Future-oriented)の両方を表現したと述べています。伝統思考、かつ未来志向。確かにロゴのモチーフが1959年のロゴを起源としている点で伝統的ですし、近年のWindows PCやiPhoneのユーザーインターフェイスにも使われているフラットデザインは、とても近未来的な印象を与えます。

SF映画のような未来像

MINI_VISION_NEXT_100

ヒントはBMWが2016年に100周年を迎えたのを機に掲げられたビジョン「MINI VISION NEXT 100」にあるように思えます。MINIの次の100年を見越したビジョンには、「未来志向」が詰まっています。

例えば「シェアリング・エコノミー」のコンセプト。1台のMINIをみんなで共有(シェア)する世界。ドライバーが降りた後は次のドライバーのところへ自動運転で移動し、清掃と充電を行います。そして次のドライバーに合わせて見た目も使い心地もカスタマイズされます。まるでSF映画のようですね。

このような世界が実現するのは10年後、あるいはそれ以降かもしれませんが、MINIは確実に未来のモビリティ社会に向けて動き始めています。その象徴として、新しいロゴが生まれたのかもしれません。

「乗り心地」というコンセプトを守る

MINI

では、MINIが守りたい伝統とは何でしょうか。一番はMINI独特の乗り心地「ゴーカートフィーリング」です。

ゴーカートフィーリングとは名前の通り、遊園地などで楽しめるあのゴーカートのような、キビキビとした、スピード感を感じさせる乗り心地のことです。MINIは伝統的に、この「ゴーカートフィーリング」を守り続けてきました。

そして「MINI VISION NEXT 100」においても、ゴーカートフィーリングをうたっています。むしろ、フロントを透明にするなどして、よりスピード感を感じさせる乗り心地を追求しているのです。

伝統を未来において追求すること

長い歴史を持つブランドは、必ずと言っていいほど、守るべきものと変えていくべきもの、「伝統意識」と「未来志向」の兼ね合いの問題に直面します。

しかしMINIの事例を見ると、「伝統思考」と「未来志向」は矛盾するものではないことがわかります。伝統として受け継がれたコンセプトを未来においても追求することが、ブランドを維持する秘訣なのではないでしょうか。

関連記事

イタリアン

ビジネスモデルは俺流ではない!? 流行に終わらなかった「俺のイタリアン」が守る「鉄の法則」

ミシュラン星付き店顔負けの食材と料理人を駆使したイタリア料理が、3000円でおつりがくるくらいの値段で食べられる「俺のイタリアン」。不況真っ只中の2011年9月21日、新橋に1号店をオープンすると大き …

近大生まれのマグロ解体ショー

近畿大学の「おもろい」ブランディング戦略

(出典:http://www.news2u.net/releases/140090/items/1/) 少子化が進んだことで、旧態依然とした大学の世界でも、学生を引き付けるブランディングの意識が必要に …

〈ラクサス〉徹底した自社のストーリーに基づくCSR活動でファンの共感を呼ぶ

私たちの「使命」「こころざし」はブランドファッションのシェアリングサービスを通じて、「かっこよく美しく、”持続可能な社会”をつくる」ことです。 laxus Message THINK Overprod …

理想的なパーソナル・ブランディングの形成 山里亮太さんと蒼井優さんの結婚会見より

予想外かつ意外過ぎる発表で、様々な話題を呼んだ、山里亮太さんと蒼井優さんの結婚会見。その会見で感じたものは、昨今の殺伐とした社会に対して、一服の清涼剤となるような実に素敵な時間でした。 山里亮太&蒼井 …

ふるさと納税による地域ブランディング ーフレーム「ブランド・アイデンティティ・プリズム 」からの考察【後編】

前編では、ふるさと納税No.1となった都城市のブランディング戦略と、それを牽引する存在である霧島地域について分析してみました。 後編では、都城市でブランディング戦略の成功可能性が高い、高千穂地域のブラ …

サイト内検索