セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

国産スポーツブランドは躍進できるか

投稿日:2019年3月26日 更新日:

デサントを取り巻くスポーツアパレル業界は、スポーツウエアを普段着として着る「アスレジャー」市場の拡大や、来年の東京五輪・パラリンピックなど大型スポーツイベント開催によるビジネスチャンスを迎える。ただ、世界での競争環境は厳しい。伊藤忠商事との関係悪化が続けば、デサント自身のビジネスにも影響が及びかねず、早期の問題解決に迫られている。

(中略)

デサントは今後、ベースとなる日本市場での事業基盤固めに加え、巨大市場である中国、東南アジアでの事業拡大が喫緊の課題となる。現地メーカーも台頭する中、デサントは近年、堅調に売り上げを伸ばしてきた「デサント」などの自社ブランドで、これまで以上にスピード感を持ったブランド浸透や販売拡大への施策が求められる。

産経新聞 2019/3/15
デサント、東京五輪控え競争厳しいスポーツ市場

世界のスポーツブランド(用品メーカー)の売上上位は1位ナイキ(米)、2位アディダス(独)、3位アンダーアーマー(米)ら欧米勢が独占。日本勢ではアシックスが4位と健闘するも、売上高ではナイキに10倍の差をつけられるなどまだまだ欧米勢とは大きな隔たりがある。

原因のひとつとして指摘されているのが国産メーカーのファッション性面での遅れだ。伊藤忠商事によるTOBで話題のデサントは、かつてはアディダスのライセンス販売で知られたが1998年にアディダスとの契約を終了。その後アジアに活路を見出し、主に韓国などで実績を積み重ね国内No.3企業へ。高機能のダウンジャケット「水沢ダウン」が脚光を浴びるなど、弱点とされてきたファッション面も強化されつつある。東京五輪を契機に日本勢がどこまで欧米列強に迫れるか――競技場外での戦いにも注目したい。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

新元号はいかにして体を表すか

政府は1日、「平成」に代わる新たな元号を「令和」と発表したが、最終的に絞り込んだ6つのうち「令和」以外に、「久化(きゅうか)」「英弘(えいこう)」などすべての候補が明らかになった。 政府は1日、各界の …

すいかは「庶民の味覚」ではなくなる?

夏スイカ生産量日本一の「尾花沢すいか」の出荷が最盛期を迎え、山形県大石田町のみちのく村山農協西部選果施設で16日、出発式が行われた。 関係者約50人が出席し、折原敬一組合長が「尾花沢ブランドにふさわし …

伊勢丹で最先端シューズを導入 百貨店の「冬の時代」を乗り越える

伊勢丹新宿店で、店頭で客の足型を測定し、靴の一部を3Dプリンターで造形するサービスが始まった。システムを開発したのは、デンマークの靴メーカー、ECCO(エコー)。測定から造形まで1時間で完了し、その場 …

展示会ビジネスの曲がり角?印刷機材展示会drupaの出展見合わせ相次ぐ

展示会といえば、見込客(リード)を獲得したり、未認知客を認知客に引き上げたりするための伝統的な手段であり、ブランドの重要なコンタクトポイントです。しかし昨今のコロナ禍で、展示会を取り巻く状況が変わりつ …

今、アパレルメーカーが「キャンプ場」をつくる理由とは?

アーバンリサーチ(URBAN RESEACH)が、長野県茅野市蓼科湖の湖畔にキャンプ場「タイニーガーデン(TINY GARDEN)」を開業する。オープンは8月中旬を予定している。 タイニーガーデンの敷 …

サイト内検索