セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

春秋航空のリネーミングに見る、LCCの新フェーズ

投稿日:2019年4月23日 更新日:

春秋航空日本は、ブランド名を「SPRING(スプリング)」に変更した。東京都内で開催した記者会見で発表した。

タグラインは「FLY WITH SMILE」、キャッチコピーは「SMILE! SWING! SPRING!」で、旅のワクワク感や笑顔で飛躍するイメージを込めた。

3カ年の中期事業計画では、ロゴに含まれる3つの「S」から構成される、安全(Safety)、誠意(Sincerity)、笑顔(Smile)を主要価値として、ブランドづくりを進める。ロゴマークは視認性を高くし、これまでの春秋航空日本、スプリングジャパンの2つのブランド名を統一することで、認知度向上を図る。

トライシー 2019/4/10
春秋航空日本、ブランド名を「SPRING」に変更 機体デザイン刷新

日本航空がJAL、全日空はANA…航空業界におけるブランドネームの漢字離れは、ついに漢字の“祖国”である中国にまで波及しはじめた。

「春秋航空日本」改め「SPRING」はこのリネーミングを軸としたリブランディングにより、機体のロゴマークからタグライン、空港カウンターのデザイン、さらには機内誌などイメージを一新する。

この背景には、世界的な航空旅客数の増加を要因とする、し烈さを増すLCCのシェア争いがある。つい先日も、JAL100%出資のLCC「ZIPIAIR」の2020年からの就航が伝えられるなどレッドオーシャン化の一途をたどっており、従来の“安さ”を強みにするだけでは顧客を獲得・維持は難しくなってきているのだ。安さにどのような独自の付加価値をプラスオンできるか――。LCCの競争はこれからさらに激しさを増しそうだ。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

プロダクトブランドとガバメントブランドの相乗効果 茨城県龍ケ崎市のコロッケフェスティバル

ご当地コロッケの食べ比べを楽しむ「第7回全国コロッケフェスティバル」(富山新聞社など後援)は22日、茨城県龍ケ崎市で開かれ、17都道県の35団体が特産品を生かした自慢の味を振る舞った。会場には約5万7 …

外食チェーン、新商品の投入サイクルが業績に拍車をかける

明暗がくっきり分かれる決算となった。 牛丼チェーン「すき家」を手がけるゼンショーホールディングスが2月5日に発表した2018年度第3四半期(2018年4月~12月期)決算は、売上高4548億円(前年同 …

「737MAX」の失墜で、ボーイングは何を失ったのか?

米航空機大手ボーイングが24日発表した2019年4~6月期決算は、最終損益が29億4200万ドル(約3100億円)の赤字だった。新型機「737MAX」の墜落事故による出荷停止などで売上高が35%減少し …

“マイルドダンディ―” 京セラが提唱する新しい消費者像

次の時代の新たな男性像 (中略)「マイルドダンディー」とは、どんな男性なのか。 古き良き「ダンディー」には、ギラつき感や高級志向のイメージが伴うが、そういったものが重視されなくなり、質実をとる紳士像― …

数字では測れないガンダムブランドの影響力

2019年でテレビ放送開始から40周年を迎えたアニメ「機動戦士ガンダム」。その存在感は長らく不動だったが、ファン層の高齢化などで「稼ぐ力」に陰りも見える。ガンダムと二人三脚で成長してきたバンダイナムコ …

サイト内検索