セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

「ブランドイメージが落ちる」~南青山児相の説明会

投稿日:

東京・港区は15日、南青山の一等地に児童相談所(児相)を含む複合児童施設の建設を計画している件で、前日14日に続き大規模説明会を開いた。説明会は計6度となるが、近隣住民が「ブランドイメージが落ちる」などと建設に強く反発。終了時間で質疑を打ち切ろうとした区の担当者に「まじめに答えろ」と怒声が飛ぶシーンもあった。

「青山のブランドイメージをしっかり守って欲しいし、世界に発信していく町。土地の価値を下げないでいただきたい」。南青山在住の3児の母は強く言い切った。(後略)

<参加者の主な声>(抜粋)
◆在住の高齢女性 入所した子供が1歩外に出ると、そこには幸せな家族、着飾った人、おしゃれなカフェ。その場面と自分を見たときのギャップ。そんな状況が心配

◆在住の中年男性 子を持つ親として、こんな理由(ブランド低下)で反対したとは、将来子供にとても言えない

◆30代の在住男性 建設反対は、虐待を受けている子供を見捨てる、虐待に加担している行為

(日刊スポーツ 2018/12/16)

南青山は「おしゃれな街」というイメージが確立している。これに異論をはさむ人はいないだろう。しかし、児相設置反対の理由が「ブランドイメージの保護」とは、正直なところ仰天した。その一方で、反対理由の中には児相に入所した子供の立場に立った意見もある。

イメージとは人の頭の中にあるものに過ぎない。しかしそれがいかに強い影響力をもっているか、この事例は如実に示している。イメージが人の言動を支配し、場合によっては他人と争ってでも、そのイメージを守るよう仕向けるのである。
ブランドはイメージの力の強さを前提にしているが、このような事例のために世間で「ブランド」自体が悪者にされてしまわないよう祈るばかりである。

 

能藤 久幸(のとう ひさゆき)執筆
一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 ディレクター・認定トレーナー
株式会社イズアソシエイツ ブランド・コンサルタント

関連記事

ツーリストをも魅了する日清食品の「コト型」ブランディング

大阪府池田市満寿美町にあるカップヌードルミュージアム大阪池田が21日、開館から20周年を迎えた。池田市は日清食品創業者の安藤百福氏が世界初の即席麺・チキンラーメンを発明した「発祥の地」。ミュージアムは …

サービス開始と同時に1000万人が加入。高まる「ディズニー+(プラス)」への期待感

ウォルト・ディズニーの動画配信サービス「Disney +」が11月12日、サービスを開始した。ディズニーによると既に1000万人が加入したという。 Disney +はサービス開始当日に、アクセスが殺到 …

日産「ノート」販売好調を支える「e-POWER技術」の意義

日本自動車販売協会連合会が発表した2018年の登録車の新車販売車名別(軽自動車除く)で、日産自動車の「ノート」が13万6324台で1位となった。日産がこの分野において暦年ベースで1位となるのは初の快挙 …

“半端ない”ブランド価値を目指して~本坊酒造が大迫選手とアンバサダー契約

桜島と鹿児島市(イメージ) “本坊酒造は、プロサッカー選手の大迫勇也氏とアンバサダー契約を締結した。同社は今後、大迫選手をアンバサダーとして起用したプロモーション、CM広告、ポスターなど各種販売促進ツ …

90’sリバイバル。ブランドロゴは大きく見せるのが当世流?

「ゲス(GUESS)」が、都内3店舗目の路面店「GUESS 新宿」を7月28日にオープンする。 新店舗は、新宿3丁目エリアに出店。通常のラインナップに加えて、店舗限定アイテムの取り扱いを予定している。 …

サイト内検索