セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

SHIBUYA109、約40年親しまれてきたロゴマーク刷新、新ロゴは4月に設置

投稿日:2019年2月4日 更新日:

株式会社SHIBUYA109エンタテイメントは1月10日、SHIBUYA109ロゴマークを刷新すると発表した。新ロゴマーク設置の正式披露は4月28日を予定。SHIBUYA109の開業40周年を記念し、新元号とともに新しいスタートを切る。

SHIBUYA109の新ロゴマーク設置は、「40周年プロジェクト」の一環として行われる。SHIBUYA109は、1979年に誕生し、渋谷地域のカルチャーを支えてきた。時代や環境の急激な変化に伴い、「40周年プロジェクト」を実施するに至ったという。

現在のロゴマークは、40年弱親しまれてきたが、2019年2月中旬より、取り外しに向けた工事を開始する。施工詳細スケジュールは未定だが、工事様子を一部公開し、ロゴマークが変化する様子を目にすることができる。

(2019年1月10日 MDN Design Interactive)

“渋谷の顔”が時代の変化に合わせて開業以来のロゴマークを変える。

「平成の終わり」、「安室奈美恵の引退」といった最近のトピックと重ね合わせると、さながら30年来のギャルメイクがいよいよ時流に合わせたナチュラルメイクに変わるかのようで感慨深い。「109」は単なるショッピングビルではなく、ランドマークであり、アイコンなのだ。ロゴマークはブランドを構成する基本的な要素の一つだが、40年の時を経て一ブランドのものというより、すでに渋谷という地域ブランドの一部にすらなっていると言える。

ちなみに円柱型のタワー構造を持った独特の建築デザインは建築家・竹山実によるもの。1978年竣工というから、人間でいえば41歳。「これまでよくがんばったね」と労いの言葉のひとつもかけてあげたくなる。

長年、日本の若者文化をけん引してきた「マルキュー」は、ポスト平成の時代においてどのような役割を担っていくのだろうか。

 

BRANDINGLAB編集部
株式会社イズアソシエイツ

 

関連記事

NGT48の騒動が示唆する、ブランドの「事業継続計画」の必要性

JR東日本新潟支社は28日、広告に起用しているアイドルグループ「NGT48」との契約を、3月末の契約期限以降は、更新するかどうか保留すると明らかにした。メンバー山口真帆さん(23)が暴行被害に遭った事 …

鳥取の魅力を伝えるイベント。新宿のビームスジャパンで開催

国内外の衣料や雑貨を扱うセレクトショップ「BEAMS(ビームス)」が、民工芸品の展示販売を通じて鳥取県の魅力を発信するイベント「BEAMS EYE TOTTORI(ビームス アイ トットリ)」を東京都 …

ファンタジーから、生活へ。 新海誠監督作品と夏の憧憬

新海誠監督が2日、都内で行われた最新作『天気の子』の製作報告会見に出席し、本作について「東宝の夏映画として『王道の物語としてこんな風に終わると納得するよね』ということとは違うことをやっています」と語っ …

ギャル文化消滅? セシルマクビー、“脱ギャル服”路線に転じる

「セシルマクビー(CECIL McBEE)」が2019年秋冬シーズンにリブランディングする。新たなコンセプトに「今の私にちょうどいい」を掲げ、トレンドを取り入れながら等身大の女性たちに共感してもらえる …

「信州・松本 棚田ものがたり」に見る、ネーミングの妙

ソバ栽培などを手がけるかまくらや(長野県松本市)や味噌製造の石井味噌(同市)などは10日、松本市郊外の棚田の再生を通じて地域ブランド商品の販売などを始める。第1弾として地元の素材を使った味噌を11日か …

サイト内検索