セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

コメ「特A」過去最多 魚沼コシも返り咲き 18年産食味

投稿日:2019年3月13日 更新日:

日本穀物検定協会(東京・中央)が27日発表した食味ランキングで、2018年産米は最高位の「特A」が過去最多となった。出品全体の3分の1を占め、ブランド米競争に拍車がかかっている。新潟県魚沼産コシヒカリも特Aに返り咲き、改めて小売店や消費者にアピールする材料となりそうだ。(中略)

農林水産省によると18年産米の作柄は全国で「やや不良」だった。その中でも品質を保つことができた産地のコメが出品され、高評価につながったようだ。18年産でデビューした山形産「雪若丸」は村山地区・最上地区が特Aになった。岩手は県中地区「銀河のしずく」が初の特Aをとっている。

2月27日 日本経済新聞

2018年だけでも「いちほまれ」(福井県)、「だて正夢」(宮城県)などがデビューするなど、毎年のように新品種が登場し群雄割拠さながらのブランド米市場。いずれのお米も「我こそは至高の美味!」と言わんばかりにこぞって「味」をアピールする中で、味以外を売りにする“個性派米”も台頭しつつある。

例えば17年産食味で「特A米」に選ばれたことで注目を集めた「彩のきずな」(埼玉県)はそのひとつ。実は、このお米は屈指の猛暑地域である熊谷市で誕生した“猛暑に耐えられる強さ”が特長のブランド米だ。毎年のように新品種が登場し、市場が飽和状態を迎えつつある中、今後はこの「彩のきずな」のようなユニークな個性を持ったブランド米が市場を賑わせていくのだろうか。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

MADE IN JAPANキャビアの勝算は?

宮崎市で国産キャビアの養殖・製造を行う「ジャパンキャビア」が4月、対米HACCP(対米輸出水産食品加工施設)に認定され、対米・ラスベガス輸出を5月に開始した。 対米輸出について坂元基雄社長は「アメリカ …

待望(?)の佐賀県アンテナショップ、ついに東京に誕生か?

ドラマ化された人気漫画「孤独のグルメ」の原作者・久住(くすみ)昌之さん(60)=東京都三鷹市出身=らが、自分たちで佐賀県の「アンテナショップ」を東京につくろうと動き始めた。佐賀の魅力にはまっているとい …

“半端ない”ブランド価値を目指して~本坊酒造が大迫選手とアンバサダー契約

桜島と鹿児島市(イメージ) “本坊酒造は、プロサッカー選手の大迫勇也氏とアンバサダー契約を締結した。同社は今後、大迫選手をアンバサダーとして起用したプロモーション、CM広告、ポスターなど各種販売促進ツ …

ブーム終焉後の生き残り策 焼酎の気になる今後

帝国データバンク福岡支店が7日までに発表した焼酎・泡盛メーカーの2018年売上高ランキングで、霧島酒造(宮崎県都城市)が659億円で7年連続の首位となった。ただ、前年より3.4%減。上位50社の売上高 …

ムーミン×テーマ―パークのポテンシャル

3月16日、ムーミン物語(埼玉県飯能市)が運営する「ムーミンバレーパーク」が埼玉県飯能市にオープン。春休みに入り、家族連れやムーミンファン、インバウンド客など大勢の観光客が押しかけている。 同パークは …

サイト内検索