セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

ファーウェイ騒動の裏にある、米中企業ブランド力のパワーバランス

投稿日:

ファーウェイの胡厚崑・輪番会長は18日(※1)、一部外国メディアを集めて会見し、日米豪などが安全保障上の懸念を理由に同社製品を締め出したことに、「(懸念には)証拠がない」と反論した。同社が中国政府の影響下にあるとの米国の疑念についても「(政府から)情報を出せと要求されたことはない」と否定した。

(中略)胡氏は、国内外で数百の通信事業者が華為の設備を使ってきたとし、「過去30年余りの間、大きなサイバーセキュリティー問題は一つもなかった」と主張。脅威を主張する米国で使われている華為の通信設備の数は「ほぼゼロ」だとし、「華為が安全でないという証拠は何なのか」と問いかけた。

(朝日新聞デジタル 2018年12月20日)

かつて「安かろう悪かろう」の代名詞だった中国製品だが、今や世界を席巻し、米国企業にさえ脅威を与えている。耳目をにぎわすファーウェイはその急先鋒で、スマホ市場ではサムスンに次ぐシェアを誇る超巨大企業。仮にファーウェイが国際的な競争力を持たない企業だったら米国もこのような手段には出なかったのではないか。

ちなみに世界の企業ブランド力ランキング(※2)で、ファーウェイはかのカルティエに次ぐ68位。パナソニックの76位という順位を見れば分かるように、すでにその権威は私たちが思っている以上の高みにある。騒動がどう着地するかは別として、中国企業のブランド力は世界のトップレベルに迫っているのは疑いようのない事実だ。

※1 2018年12月18日
※2 Interbrand社 Best Global Brands 2018 Ranking

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

 

関連記事

プロダクトブランドとガバメントブランドの相乗効果 茨城県龍ケ崎市のコロッケフェスティバル

ご当地コロッケの食べ比べを楽しむ「第7回全国コロッケフェスティバル」(富山新聞社など後援)は22日、茨城県龍ケ崎市で開かれ、17都道県の35団体が特産品を生かした自慢の味を振る舞った。会場には約5万7 …

ムーミン×テーマ―パークのポテンシャル

3月16日、ムーミン物語(埼玉県飯能市)が運営する「ムーミンバレーパーク」が埼玉県飯能市にオープン。春休みに入り、家族連れやムーミンファン、インバウンド客など大勢の観光客が押しかけている。 同パークは …

鳥取の魅力を伝えるイベント。新宿のビームスジャパンで開催

国内外の衣料や雑貨を扱うセレクトショップ「BEAMS(ビームス)」が、民工芸品の展示販売を通じて鳥取県の魅力を発信するイベント「BEAMS EYE TOTTORI(ビームス アイ トットリ)」を東京都 …

昭和レトロの横丁文化 令和時代のリアルマーケティング

品川シーズンテラスから、「品川横丁テラス2019」が、2019年7月16日(火)〜19日(金)に開催になります。 「品川横丁テラス2019」は、赤提灯がぶら下がる、どこか懐かしいレトロ感ただよう&#8 …

自販機が地域ブランディングに貢献する?

宮崎市にあるみやざきアートセンター付近に設置された自販機。一見するとどこにでもある自販機だが、さも当然のような顔で「鶏の炭火焼き」「冷や汁」が並んでいる。 自販機の中でも異様な存在感を放っているこちら …

サイト内検索