セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

御朱印に続く、新たな歴史ブーム。御城印の世界

投稿日:2019年8月23日 更新日:

岐阜県土岐市妻木町の町民らでつくる「妻木城址(し)の会」(黒田正直会長)は、妻木城跡(同町)の「御城印」を作り、1日から授与を始めた。妻木城は土岐明智氏とつながりのある妻木氏が戦国時代に築いたとされる。明智光秀が主人公のNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」の波及効果を狙い、市の観光資源としてPRする。

光秀の出生は謎に包まれているが、妻の煕子と妹のツマキは妻木一族との見方が有力視されている。同会によると、近年の山城ブームに加え、「麒麟がくる」の来年の放送決定後から妻木城跡の来訪者が増加しているという。

新たに制作した御城印はB6サイズとほぼ同じ大きさの和紙に、朱色の桔梗(ききょう)紋を印刷した。筆文字で「妻木城跡」と記し、日付のほかに「濃州土岐郡 岐阜県指定史跡」の文字も添えた。妻木八幡神社、崇禅寺、妻木公民館で取り扱う。価格は200円(税込み)。

黒田会長は、希望者に郵送で御城印を送る考えを示し、「本格的な山城だった妻木城跡を多くの人に広めたい」と話す。
問い合わせは同神社、電話0572(57)6441。

岐阜新聞 2019/7/13
妻木城跡に”御城印” 光秀ゆかり、「城址の会」制作

御朱印はすでにブームとして定着し、御朱印ファンも拡大し続けているが、歴史ファンの間で徐々にブームとなりつつあるのが、「御城印」である。

歴史ファンの間では、もともとお城好きは多く存在しており、全国のお城や城跡を巡るツアーなども好評のようである。

そのお城人気を受けて、新たに各地で広まってきているのが、城の訪問記念の印である、「御城印」である。

寺社を巡る御朱印集めは、個性的な寺社の文化や、その歴史的背景に思いをはせることができ、なおかつ個々の寺社ごとに異なる御朱印を拝受することができ、とても楽しいものである。

同様に、お城においても、それぞれの城に個性があり、歴史的なロマンも存在する。このような点において、寺社と同様なマーケティングが、お城でも展開可能ではないかという発想が、今回の御城印につながったというように想定される。

大河ドラマで取り上げられると、その地域への経済効果は大きいが、ドラマが終わった後に、その経済効果をどれだけ維持・発展・拡大させられるかが、ドラマ放映後の地域における課題である。

今回の御城印は、今後は御朱印と同様に、地域ブランディングを強化させることが可能となるポテンシャルを秘めているのではないかと思われる。

明智光秀は、知勇兼備の武将であり、内政が非常に巧みで、地域振興に努めた名領主だったといわれている。そのご加護が、今回の施策で御城印を通して地域に還元されることとなれば、現代においても、まさに名将であるという証明にもなり、地域ブランディングにも貢献することになるであろう。

 

武川 憲(たけかわ けん)執筆
一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 シニアコンサルタント・認定トレーナー
株式会社イズアソシエイツ シニアコンサルタント
MBA:修士(経営管理)、経営士、特許庁・INPIT認定ブランド専門家(全国)
嘉悦大学 外部講師

経営戦略の組み立てを軸とした経営企画や新規事業開発、ビジネス・モデル開発に長年従事。国内外20強のブランド・マネジメントやライセンス事業に携わってきた。現在、嘉悦大学大学院(ビジネス創造研究科)博士後期課程在学中で、実務家と学生2足のわらじで活躍。
https://www.is-assoc.co.jp/branding_column/

関連記事

不評の「SHIRO」リブランディング。消費者は何に怒ったのか?

コスメティックブランド「シロ(SHIRO)」が、2019年秋にリブランディングを行い、ブランドロゴやパッケージをリニューアルしたことについて、SNSで不満の声が上がっている。これを受けてブランドと同名 …

「737MAX」の失墜で、ボーイングは何を失ったのか?

米航空機大手ボーイングが24日発表した2019年4~6月期決算は、最終損益が29億4200万ドル(約3100億円)の赤字だった。新型機「737MAX」の墜落事故による出荷停止などで売上高が35%減少し …

珍(?)名品種も続々登場。ブランド豚市場の現在地とは?

食肉加工・販売の佐藤食肉(新潟県阿賀野市)は自社で開発したブランド豚肉「純白のビアンカ」を使ったハムを発売した。塩のみで味付けし、豚肉本来のうまみを楽しめる。販売価格は280グラム入りで580円(税別 …

宇大浪漫 産学連携によるブランド開発

宇都宮大学(宇大)の名を冠した焼酎「宇大浪漫」。これまでは県内の一部での販売に限られていたが、昨年から全国で流通が始まった。製造元の栃木県那珂川町の「白相(しらそう)酒造」は県内で唯一、麦や芋の本格焼 …

まさかの“会話調”も登場。ネーミングはどこへ向かう?

「本日はお忙しい中、『まじヤバくない?』の内覧会にお越しいただき、ありがとうございます」 女性司会者のアナウンスで、高級食パン専門店「まじヤバくない?」の内覧会が幕を開けた。粉ものグルメが数多い群馬県 …

サイト内検索