セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

図形?それともデザイン? アディダスの3本線

投稿日:2019年7月3日 更新日:

欧州連合(EU)司法裁判所の一審にあたる一般裁判所は19日、ドイツのスポーツ用品大手アディダスの3本の平行線のデザインについて、「独自性がない」として商標権を無効とする判断を示した。

アディダスは、靴や衣類など幅広い商品に3本線のデザインを用いていて、ブランドを象徴するものだ。ベルギー企業からの訴えを受け、欧州連合知的財産庁は16年、商標権を無効としていたが、アディダスが不服としていた。

一般裁判所は、3本線デザインは「普通の図形」と指摘。商標権を認めるのに必要な色の構成などの特徴も考えられていないとして、EU域内でアディダスのデザインだと認識されるための「独自性を証明できていない」と結論づけた。

毎日新聞 2019/6/20
アディダスの3本線デザイン「独自性ない」 EU裁判所

「アディダスと言えばスリーストライプス(3本線)」。だが、「スリーストライプ≠アディダス」ということか。

今やスポーツブランドとしてだけでなくストリートファッションのアイコンとしても巷にあふれるアディダスのスリーストライプス・ロゴ。スポーツメーカー売上高で世界第2位の巨大企業は、1940年代の創業時からスリーストライプスを採用してきた長い歴史を持つ。ただし、1949年に商標登録した際は現在のようなロゴマークとしての役割とは別に、「靴の中足部の補強材」としての役割も担っていたというから面白い。

いずれにせよ、アディダスが長年かけて培ったブランド力は絶大であり、多くの人が「スリーストライプス=アディダス」を連想するのも事実であり、今さら司法でどのように裁かれようが大勢に影響ない気がするのだが……。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

福岡のリゾート地「糸島」は全国ブランドになるか?

糸島の冬の味覚として人気を集めている「糸島カキ」が、特許庁の「地域団体商標」に登録された。糸島漁協が統一ブランドとして売り込もうと2年前に申請した。登録を機に品質を高めて全国にPRするため、今秋のシー …

大阪王将の攻勢に見る、「色」の力

(前略) 中華料理店のイメージカラーに、新たな流れが起ころうとしている。大手チェーン店の「大阪王将」が、「赤・黒」を基調としていた看板の色を「黄色」に改装しているのだ。運営元の「イートアンド株式会社」 …

Netflix「ROMA ローマ」は“映画”か?英興行会社シネワールドが徹底抗戦

カンヌ国際映画祭コンペティション部門への出品が決まっていたにもかかわらず取り下げられ、ベネチア国際映画祭でNetflixオリジナル映画としては初となる金獅子賞を受賞するなど、今年の賞レースを牽引する一 …

次世代スナックの傾向? 湖池屋の手が汚れない「ONE HAND」シリーズ

株式会社湖池屋(本社:板橋区/社長:佐藤章)は、手を汚さずに食べることができる“ONE HAND(ワンハンド)”形態を採用した新スタイルスナック「ONE HAND(ワンハンド)」シリーズを刷新し、「ワ …

上野駅の手書きホワイトボード 利用者の苛立ちを緩和してファン獲得

東京・上野駅に設置されているホワイトボードが、乗客を和ませている。 このホワイトボードは、広い上野駅の入谷改札にあるもの。「定期券購入は、もうお済みですか?」と書かれたボードでは、「3月末から4月上旬 …

サイト内検索