セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

改元プロモーション?! Twitterの新機能説明会

投稿日:2019年4月3日 更新日:

 

Twitter Japanは19日、Twitterの新機能などを紹介する説明会を開催。5月1日からの改元に向けた企画などについて紹介した。2017年のマーケティングチーム発足以来、コミュニケーション活性化のための施策を展開しているが、2019年に力を入れるイベントが5月1日に予定されている「改元」だという。

(中略)

3月25日からは、「#平成を語ろう」という企画を展開。Twitterモーメントなどで、#Windows95発売、#バブル崩壊、#FIFAワールドカップ日韓大会など、キーワードで平成のトピックを振り返る。

また、#平成を語ろうでピックアップされた出来事を電車の中吊り広告などでジャック。4月25日から29日まで、JR東の中央線・総武線や東京メトロ銀座線、都営地下鉄大江戸線、東急電鉄、西武電鉄、JR西日本、名古屋地下鉄 東山線、JR九州、JR北海道などの9社に展開。改元直前に平成の振り返りをツイッター上で行なう。

(後略)

Impress Watch 2019/03/19
「Twitterが「改元」という一大イベントを盛り上げる #平成を語ろう」

世間では改元に便乗した“改元ビジネス”が取りざたされているが、こちらは“改元プロモーション”とでもいうべきか。

説明会の目的はあくまで、自社商品の新機能をユーザーに理解してもらい、もっと利用してもらうことにあるはずだ。しかし、会を単なる新機能の説明とはせず、ユーザーが自発的に興味をもつだろう「改元」という一大イベントに関連付けた。改元についてユーザーがTwitterで発信し、語り合う過程で必然的に新機能を使うことになる。しかも、その結果生まれたコンテンツは広告に利用される。ユーザーは、自分が発信した情報がひょっとすると広告に載るかもしれないと期待する。その広告をみた人々は「Twitterが面白いことやってる!」と感じるだろうから、ブランドの認知度が向上しポジティブなイメージの形成につながる。

Twitterがこの一連のプロモーションで用いた手法は、他の企業が新商品をリリースする場合などにも参考にできるだろう。もちろん、テーマが改元である必要はない。要は、ユーザーが自発的に商品・サービスを使いたくなることなら何でも構わない。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

有名になること?愛されること?どちらが大事?ZOZO、応募殺到でアルバイト募集停止へ

衣料品通販サイト「ゾゾタウン」を運営するZOZOは、募集していた物流倉庫のアルバイトの募集を15日正午に停止することを明らかにした。2日足らずで募集人数を超えたという。 前沢友作社長が自身のツイッター …

御朱印に続く、新たな歴史ブーム。御城印の世界

岐阜県土岐市妻木町の町民らでつくる「妻木城址(し)の会」(黒田正直会長)は、妻木城跡(同町)の「御城印」を作り、1日から授与を始めた。妻木城は土岐明智氏とつながりのある妻木氏が戦国時代に築いたとされる …

全仏閉幕。テニスウエア勢力図に異変あり?

テニスの全仏オープン第13日は7日、パリのローランギャロスで行われ、男子シングルス準決勝で3年連続12度目の優勝を目指す第2シードのラファエル・ナダル(スペイン)が四大大会通算20勝を誇る第3シードの …

いいちこ40年 記念麦焼酎発売へ

焼酎メーカーの三和酒類(宇佐市)は、麦焼酎「いいちこ」の発売40周年を記念し、40種類の原酒をブレンドした麦焼酎「iichiko 40」を4月上旬から全国の百貨店や酒店で発売する。 いいちこは、こうじ …

「ブランドイメージが落ちる」~南青山児相の説明会

東京・港区は15日、南青山の一等地に児童相談所(児相)を含む複合児童施設の建設を計画している件で、前日14日に続き大規模説明会を開いた。説明会は計6度となるが、近隣住民が「ブランドイメージが落ちる」な …

サイト内検索