セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

伊勢丹で最先端シューズを導入 百貨店の「冬の時代」を乗り越える

投稿日:2019年3月29日 更新日:

伊勢丹新宿店で、店頭で客の足型を測定し、靴の一部を3Dプリンターで造形するサービスが始まった。システムを開発したのは、デンマークの靴メーカー、ECCO(エコー)。測定から造形まで1時間で完了し、その場で手渡しできる。ネット通販などに押される百貨店にとり、集客の起爆剤になると期待される。(中略)
3D足型測定は約15秒、歩行データの解析は約45秒とそれほど時間はかからない。測定から造形完了まで約1時間で終わるという。造形が終われば、後処理などは必要なく、そのまま靴と一緒にユーザーに手渡せる。価格は、靴が2万6000円、ミッドソールが2万5000円、計測費用が2万5000円の合計7万6000円(税別)。計測データは保管されるので、次回購入時には計測費用は不要になる。靴は、13種類の中から選択できる。ECCOは、18年4月にオランダのアムステルダムにあるECCOコンセプトストアでQUANT-Uを公開し、注目を集めた。これまでは試験的に運用してきたが、商用サービスは伊勢丹が世界初となる。

(日経XTREND 2019/02/28
伊勢丹新宿店の集客の目玉に 3Dプリンターで靴をカスタマイズ)

かつて、都市を象徴する存在だった百貨店だが、ここ十数年は”冬の時代”などと揶揄され、業界全体が危機に瀕している。最大の原因は、いうまでもなくオンラインショップの台頭だろう。業界トップの伊勢丹新宿店といえど例外ではなく、すでにいくつかの打開策を打っているようだ。

百貨店とオンラインショップの最大の違いは、「商品に触れるか否か」だ。例えば、オンラインショップで靴を買う場合、手間がかからない一方で、履き心地に満足できるかは怪しい。対して、3Dスキャンの技術を用いれば自分に最適な靴を作れるため、オンラインショップでは難しい「完璧なフィッティング」が可能になる。必然的に客の満足度は高まるはずだ。

そして、伊勢丹の最大の狙いは「話題性」だろう。なにせ「世界初」という言葉のインパクトは絶大だ。またオンラインショップとは異なり、「最新技術の体験」というエンターテインメント性を備えている。普段は伊勢丹を訪れない人が、この技術を一目見るために来店することも考えられる。

百貨店といえば、元来こういった購入以外の娯楽的側面も大きかったが、今回のような取り組みを重ねることで、昭和の頃のような賑わいに近づくかもしれない。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

Netflix「ROMA ローマ」は“映画”か?英興行会社シネワールドが徹底抗戦

カンヌ国際映画祭コンペティション部門への出品が決まっていたにもかかわらず取り下げられ、ベネチア国際映画祭でNetflixオリジナル映画としては初となる金獅子賞を受賞するなど、今年の賞レースを牽引する一 …

まさかの“会話調”も登場。ネーミングはどこへ向かう?

「本日はお忙しい中、『まじヤバくない?』の内覧会にお越しいただき、ありがとうございます」 女性司会者のアナウンスで、高級食パン専門店「まじヤバくない?」の内覧会が幕を開けた。粉ものグルメが数多い群馬県 …

90’sリバイバル。ブランドロゴは大きく見せるのが当世流?

「ゲス(GUESS)」が、都内3店舗目の路面店「GUESS 新宿」を7月28日にオープンする。 新店舗は、新宿3丁目エリアに出店。通常のラインナップに加えて、店舗限定アイテムの取り扱いを予定している。 …

ブランド米の乱立 「2018年産米の食味ランキング」

(前略)今回の審査結果では、「特A」を獲得した地方ブランド米の数は、過去最高の55(昨年比+12増)となりました。実は現在、国内ではブランド米競争が熾烈を極めています。 この背景には、政府が長年にわた …

NGT48の騒動が示唆する、ブランドの「事業継続計画」の必要性

JR東日本新潟支社は28日、広告に起用しているアイドルグループ「NGT48」との契約を、3月末の契約期限以降は、更新するかどうか保留すると明らかにした。メンバー山口真帆さん(23)が暴行被害に遭った事 …

サイト内検索