セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

新時代の交通広告!? タイヤの跡が広告になる自転車

投稿日:2019年3月28日 更新日:

走った跡が広告になる自転車「STAMP BIKE(スタンプバイク)」が19日、東京都渋谷区の複合施設「渋谷ストリーム」の広場で報道陣に公開された。

携帯電話大手NTTドコモが開発。自転車に3Dプリンターで製作した空気の入っていない「エアレスタイヤ」とポンプを取り付けた。ポンプからタイヤに水が噴射され、ぬれたタイヤの跡がスタンプのように地面に残る仕組みになっている。
(中略)
同社担当者は「水で描く広告を通して環境負荷の低減を啓発し、見た人に少しでも地球環境のことに思いを巡らせてもらえれば」と話していた。

(読売新聞オンライン 2019/03/19
タイヤの跡が広告になる自転車、ドコモが開発)

新しい交通広告が誕生した、というと大げさだろうか。しかし、時間の経過で自然消滅する広告媒体は前代未聞ではないだろうか。

AR(Augmented Reality = 拡張現実)などを駆使したデジタル広告の進歩に目が行きがちな昨今、ローテクを活かしたこのような広告はかえって目を引くかもしれない。

自転車の構造上、タイヤの幅より広いものとタイヤの直径より長いものは表示できないという制限はあるが、ローカルな広告としては十分活用できそうだ。たとえば地元密着型のスーパーや飲食店など、この媒体の話題性にも注目した企業が広告主になるだろう。

はたして、「STAMP BIKE」は交通広告の一つとして普及するのだろうか。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

関連記事

伊勢丹で最先端シューズを導入 百貨店の「冬の時代」を乗り越える

伊勢丹新宿店で、店頭で客の足型を測定し、靴の一部を3Dプリンターで造形するサービスが始まった。システムを開発したのは、デンマークの靴メーカー、ECCO(エコー)。測定から造形まで1時間で完了し、その場 …

キーワードは希少性―ステーキ丼店「佰食屋」のブランド戦略

京都の住宅街の一角、わずか10坪の店舗で、夫婦で始めた国産牛ステーキ丼専門店が注目を浴びています。店名は「佰食屋」(ひゃくしょくや)。広告を一切打たず、100食を売ったら閉店、ランチ営業のみという飲食 …

上野駅の手書きホワイトボード 利用者の苛立ちを緩和してファン獲得

東京・上野駅に設置されているホワイトボードが、乗客を和ませている。 このホワイトボードは、広い上野駅の入谷改札にあるもの。「定期券購入は、もうお済みですか?」と書かれたボードでは、「3月末から4月上旬 …

ギャル文化消滅? セシルマクビー、“脱ギャル服”路線に転じる

「セシルマクビー(CECIL McBEE)」が2019年秋冬シーズンにリブランディングする。新たなコンセプトに「今の私にちょうどいい」を掲げ、トレンドを取り入れながら等身大の女性たちに共感してもらえる …

ライザップブランドの本質的提供価値について

RIZAPグループは11月14日に2018年4~9月期(中間)決算を発表。IFRS(国際会計基準)の営業損益は88億円の赤字と前年同期の49億円の黒字から大幅に悪化した。同時に18年度通期の営業損益の …

サイト内検索