セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

Case Study

日本初上陸の「ジャニス・ウォン」が提案する「食べるアート」とは!?

投稿日:2016年4月11日 更新日:

ジャニスウォン

(出典:http://www.janicewong.jp/

3月25日にJR新宿駅南口にオープンした商業施設「NEWoMan」。
日本初上陸のグルメショップが数多くひしめく中、異彩を放ち話題となっているのがシンガポール発のデザートバー「ジャニス・ウォン」(4月15日オープン予定の日本1号店)。今回は「食べるアート」と呼ばれるジャニス・ウォンの独自性をご紹介します。

ジャニス・ウォンとは

ジャニスウォンとは

(出典:http://www.janicewong.jp/

シンガポール出身のジャニス・ウォンはアジア最優秀パティシエに2年連続で選出された女性パティシエでありアーティスト。ピエール・エルメ氏、オリオール・バラゲ氏など一流のパティシエに師事したその確かな腕前と、アーティストとしての感性をいかした独自のスイーツを生み出しています。

特筆すべきは、食とアートの融合を一つのテーマにしたedible art(食べられるアート)というコンセプト。パティシエでありアーティストである彼女のオリジナリティは、五感で楽しめるdessert体験というかたちで表現されています。

2007年には、シンガポールにてデザートバー「2am:dessertbar」をオープン。アシェットデセール(皿盛りのデザート)とお酒を楽しめる新たなスタイルが評判を呼び、最近ではルイ・ヴィトンなどのハイブランドのイベントへの参加も積極的に行っています。

ジャニス・ウォンの提案する「食べるアート」

現在、Webサイトで公開されているのはデザートのみで、「POPCORN」と「CASSIS PLUM」の2種類。

popcorn

(出典:http://www.janicewong.jp/

一つ目が「POPCORN」。
ポップコーンという名前が、見た目からは全く想像がつかない仕上がりになっています。パルフェ(アイス)にポップコーンの香りをつけており、食べた瞬間ポップコーンの風味が広がるように設計されています。他には、柚子とパッションフルーツのソルベ(シャーベット)や塩キャラメルなどが添えられています。

cassis plum

(出典:http://www.janicewong.jp/

もう一つの「CASSIS PLUM」は、日本の春をイメージしたデザートで、中が空洞のカシスのボールに、エルダーフラワーヨーグルト、梅酒ゼリー、しそ梅酒のカキ氷、柚子のキャビア、たけのこの照り焼きなどが詰まっています。

シンガポールでの価格は24シンガポールドルで、日本円では1,924円です。(4/7時点レート)

こうして写真を見るだけでも、「食べるアート」というコンセプトが伝わってきます。

ジャニス・ウォンの店内自体がひとつのアート

ジャニスウォン店内

(出典:http://www.janicewong.jp/

ジャニス・ウォンのWebサイトを開いて一番はじめに目に付くのは、

「誰も体験したことのないdessert」

というキャッチコピー。ジャニス・ウォンのポジショニングが唯一無二ということを宣言しています。その唯一無二のオリジナリティはメニューだけでなくお店の中にも散りばめられています。

ジャニス・ウォンのテーマカラーの黒をベースにした内装。カウンターの目の前でシェフがdessertを作り上げるライブキッチン。季節ごとに展示されるジャニス・ウォンのアート作品など、ジャニス・ウォンの世界観を体験することができます。


※インスタグラムで公開されている作品のひとつ

高級なスイーツショップは数多くあれど、これほどまでにパティシエのアーティスト性が表現されたお店はなかなか珍しいものです。実際にお店に行って体験してみる価値があるでしょう。

関連記事

中小企業にチャンス到来!女性活躍推進法を活かしたコーポレート・ブランド戦略 ー採用ブランディングにも欠かせないESG/SDGsを活かしたサスティナブル経営【前編】

女性の社会進出は既に当たり前の時代となりましたが、2022年4月からは、公的にもその傾向を後押しすることになりそうです。 全面施行から5年の女性活躍推進法 中小企業への適用拡大でどう変わる? 2022 …

ふるさと納税による地域ブランディング ーフレーム「ブランド・アイデンティティ・プリズム 」からの考察【後編】

前編では、ふるさと納税No.1となった都城市のブランディング戦略と、それを牽引する存在である霧島地域について分析してみました。 後編では、都城市でブランディング戦略の成功可能性が高い、高千穂地域のブラ …

スターバックスの店舗

【誰にでもわかる!?】スターバックスから学ぶ3C分析

市場を分析する手法である3C分析は、マーケティングのフレームワーク(分析ツール)として知られていますが、ブランディングにおいても活用されています。 今回は、日本進出から20年あまりで1,000店舗を超 …

瞬足

子どもの2人に1人が履く「瞬足」ブランド誕生への道

今回は、国内シューズメーカーであるアキレス株式会社が2003年から発売を開始し、現在では子どもの2人に1人が履く驚異のブランドへと成長を遂げた「瞬足」の開発経緯を紹介します。 開発メンバー全員が共有で …

Oculus-Go

Oculus Go(オキュラス ゴー)は電脳アイドルの夢を見るか?

なんか『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』をパロってタイトル付けようとしてみたもの、あまり面白味のないタイトルになりました…。 とまぁそれはさておき、『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』という小説 …

サイト内検索