セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

話題の事例

何が足りない? 魅力度44位「栃木県」

投稿日:2019年6月5日 更新日:

県の2019年度初めての「とちぎブランド力向上会議」が宇都宮市の県公館で開かれ、県が課題と位置付ける関西圏での情報発信などをめぐり、外部有識者らが意見を交わした。「食」にテーマを絞り込んだPRや、地道な取り組みを求める声などが上がった。

(中略)

ある委員は「戦略としてキーワードは絞った方がいい。県外の人は宇都宮というとギョーザと明確に答える。『栃木、おいしそう』と思ってもらえれば」と、栃木の食を前面に出すことを提案。食に詳しい委員は「イチゴを軸に関西とのコラボレーション(共同作業)で、新しいメニューをつくれば、ブランド展開ができる」と指摘した。

(中略)

「東日本より難易度は高い」「一過性のトレンドではなく、中期的な取り組みが必要」「東京の光が強すぎて、周辺は見えにくい。地道に知名度を高めたい」などの声があった。

東京新聞 2019/5/23
とちぎブランド力向上会議 関西圏での情報発信を討議

2018年の「地域ブランド調査 都道府県魅力度ランキング」では、44位と振るわない結果となってしまった栃木県。近畿地方での調査に限っていえば、3年連続最下位に沈むなど特に関東以外における認知度、魅力度が著しく低いことが問題の根幹にあるようだ。

ただ、この問題は栃木県だけの話ではない。北関東エリアを見ると47位に茨城県、42位に群馬県と軒並み低位置に甘んじている。

「地域ブランド調査」は、都道府県の魅力度、認知度などのほかに、「情報接触率」といったコミュニケーションに関する指標も問われる。栃木県では日光東照宮を中心とした「日光の寺社」、また群馬県では「富岡製糸場と絹産業遺産群」と、それぞれ稀有な観光資源である世界遺産を擁するだけに、今後はいかにしてそれらのコンテンツを活用してコミュニケーションを図れるかがテーマになりそうだ。

 

BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

 

関連記事

若者は三田より駿河台を目指す? 変わりゆく明治大学の現在地

リクルート進学総研は7月17日、高校生に聞いた大学ブランドランキング「進学ブランド力調査2019」の結果を発表した。調査は今年4月に実施し、関東・東海・関西各エリアの高校に通っている2020年3月卒業 …

酒は、百薬? 薬酒メーカーの養命酒が手がける、和のクラフトジン

養命酒製造は、今年3月に発売したクラフトジンカクテルの第2弾商品として「CRAFT GIN COCKTAIL ジンジャーとハーブのクラフトジンカクテル」を9月2日(月)より全国にて発売する。 近年の世 …

ギャルの厚底シューズは、働く女性へ

マラソン、駅伝など長距離走の世界で最近、厚底のシューズが注目されている。ナイキ社の厚底シューズを履いた選手が好記録を連発したためだ。そしてこの厚底シューズが意外な場所でも話題になっている。通勤用のシュ …

“不買騒動”で証明された崎陽軒ブランドへのリスペクト

NHKから国民を守る党の立花孝志党首は19日、東京・麹町のTOKYO MX前で、同局番組「5時に夢中!」でタレントのマツコ・デラックスさんから批判されたことに対する抗議活動を行った。番組のスポンサーで …

外国発飲食企業の、日本での自立戦略

クリスピー・クリーム・ドーナツ(以下:KKD)は6月5日、フルーツやスーパーフードと組み合わせた「フルーツ ヨーグルト ブラン」「ジンジャー レモン ブラン」「糀 オールドファッション」(各税別230 …

サイト内検索