セミナー・実践会・相談会でブランド課題を解決する

Branding Method

マーケティング・ブランディング担当者になったら押さえておきたいサイト7選

投稿日:2017年4月24日 更新日:

女性のネットサーフィン

新しくマーケティングやブランディングを学ぶ必要になった時、是非見ておきたいサイトをまとめました。Web広告やSEO(検索エンジン最適化)などの最新のWebマーケティングだけでなく「売るための仕組みづくり」というマーケティングの基本的な考え方を知れるものもあります。

GLOBIS 知見録

GLOBIS_知見録

http://globis.jp/

マネジメント・スクールやMBAスクールを運営し人材育成支援を行っているグロービスが運営するサイト。「視る」「読む」「学ぶ」の3つのカテゴリに分かれており、最新のビジネスセミナーやインタビューの動画、マーケティングや経営についてのコラムなどがあります。なかでもグロービス経営大学院の教員である金森 努氏によるコラム「知りたい!ヒットの舞台裏」では、ドコモやライザップなど企業の事例を論理的に解説しています。

AdverTimes(アドタイ)

アドタイ

https://www.advertimes.com/

マーケターや広告業界のクリエイター向けに数多くのセミナーや講座を開催している宣伝会議が運営しているメディアです。マーケティングや販売促進、広告ビジネス・メディアなどのカテゴリのニュースが毎日更新されています。また有料ではありますが、宣伝会議の雑誌をデジタルで読める宣伝会議デジタルマガジンもオススメです。

MarkeZine(マーケジン)

マーケジン

http://markezine.jp/

ITやコンピュータ系の雑誌や書籍を発行している翔泳社が運営しているサイト。マーケター向けの専門メディアとして、毎日広告・マーケティングの最新情報を発信しています。
カテゴリは「データ」「テクノロジー」「広告」「マーケティング」などに分かれていて、Webを使ったデジタルマーケティングに携わる方は押さえておきたいサイトです。

LISKUL(リスクル)

LISKUL

http://liskul.com/

リスティングやディスプレイ広告などWeb広告の支援からWebマーケティング全般を支援しているソウルドアウトが運用しているブログサイト。
リスティング広告運用のヒントやランディングページ制作時のノウハウなど具体的なものから、Webマーケティングのさまざまな手法を成功事例とともに紹介しています。Webマーケティングについての概要はこのサイトを見ればわかるようになります。

マーケメディア

マーケメディア

http://www.marke-media.net/

ターゲットメディア社が運営するマーケティング担当者向け資料ダウンロードサイト。マーケティングに役立つノウハウ・事例・サービス資料を無料でダウンロードすることができ、総資料数は3500ファイル、掲載企業数は1000社を超えています。ジャンルはWeb集客から通販・ECマーケティング、エリアマーケティングなど多岐にわたっています。このサイトを見ることで、どのようなマーケティング手法やノウハウがあるのか、何が注目されているかがわかります。

ブランド戦略通信

ブランド戦略通信

http://japanbrand.jp/

トライベック・ブランド戦略研究所が運営し、企業のブランディングやWebサイトをランキング形式で評価しているサイトです。ブランディングやマーケティングの用語集が豊富です。Webサイトを情報価値(企業・商品ブランド力への貢献度)と売上価値(売上への貢献度)から評価したWebサイト価値ランキングはさまざなメディアで取り上げられています。

マーケティングキャンパス

マーケティングキャンパス

http://marketing-campus.jp/lecture/noyan/

25年以上マーケティングに取り組んできたノヤン先生こと庭山一郎氏による講座が人気のサイトです。主にBtoBマーケティングの基礎から実践までを学ぶことができますが、マーケティングのフレームワークや広告手法も独自の視点で解説されています。

まとめ

マーケティングやブランディングをインターネット上で学べるサイトをご紹介しました。
毎日情報発信を行うサイトはRSSを配信しているので、ニュースフィードを取得すれば欠かさずチェックできます。また、これらのサイトではマーケティングセミナーなどの情報も掲載されているので、合わせて参加するのもオススメです。

関連記事

ナイキの店

ブランドのベネフィット(便益)とは~「最強ブランド」ナイキから考える~

ブランド戦略論の大家デービッド・アーカーによると、ブランドのベネフィット(便益)には「機能的ベネフィット」「情緒的ベネフィット」「自己表現ベネフィット」「社会的ベネフィット」の4つがあります。この4つ …

シンポジウム

【価値のリ・デザインとは!?】第5回公開シンポジウムレポート【後編】

前編に引き続き、昨年2015年10月24日に行われたブランド・マネージャー認定協会主催の「第5回公開シンポジウム」のレポートの模様をお伝えします。 リ・デザインが世の中を変えていく シンポジウムの最後 …

採用ブランディングの決め手は継続的な発信と接点の創出

採用ブランディングについて その5 重要なのはターゲットを絞った情報発信 既に述べてきたように、「採用ブランディング」とは世の中の万人をターゲットとした取り組みではありません。自社の将来の成長にとって …

ランドセルをもつ孫と祖父母

「6ポケット」と「ラン活」で活性化するランドセル市場

ランドセル市場が活況を呈しています。その理由を考えていくと、成熟化にむかう日本の中小製造業においても、大いにビジネスチャンスがあることがわかります。 少子化のなかで成長するランドセル市場 少子高齢化社 …

後発ブランド“楽天モバイル”の本当の狙い  ~楽天ブランドから学ぶ業界常識の破壊を考察~

昨今、日本政府の要請で携帯電話企業は利用料金を引き下げるように求められています。携帯大手3社であるドコモ、au、ソフトバンクは利用料金で収益の大半を稼いでいるため、料金引き下げは業績の悪化に直結し、場 …

サイト内検索