横浜DeNAベイスターズ
- ロゴ
プロ野球界では、巨人戦で観客動員数を増やして視聴率を稼ぐというのは過去の話です。各球団それぞれが施策を打ち出し、ファンの期待に応えるために奮闘しています。
≪注意書き≫本記事は各ライターによる情報収集によって作成されているため、主観や意見、事実と異なる文言が含まれている可能性をあることをご了承ください。
背景
DeNAが買収する以前、横浜スタジアムは閑古鳥が鳴いていました。売上は振るわず、赤字が続く日々。チームの成績は低迷し、活躍した選手は他球団に移籍していくというケースも少なくありませんでした。2012年に親会社がDeNAになり、チーム名は『横浜DeNAベイスターズ』に。これを機にブランディングに着手しました。熱心なファンは自ら率先してチームを応援してくれるので、ライト層をファンに結びつけることを目指しました。
戦略意図
横浜という地の利を生かす戦略を打ち出しました。海沿いでオシャレな街のイメージに合わせて、チームカラーを鮮やかなマリンブルーとしてユニフォームやグッズなどをデザイン。横浜スタジアムの最寄り駅の関内駅や日本大通り駅からの道のりに装飾をして、街との一体感を醸し出しています。また球場を野球をただ見る場所ではなく、「仲間や家族と過ごすエンターテインメントの空間」と定義し、イニング間に音楽を楽しめたり、オリジナル醸造ビールを味わえたりするなど、さまざまな工夫を凝らしてエンターテイメントの空間創出を行っています。
表現意図
『横浜DeNAベイスターズ』のプライマリーロゴのコンセプトは、継承と革新。大洋ホエールズ時代に使われていたブロック体を継承しています。スターに巻きついたブルーのリボンが力強く風にはためく様子は、港町横浜のイメージからデザイン。プライマリーロゴだけではなく、ユニフォームやグッズなどのデザインにもこだわり、チームに対する愛着を深める効果を生み出しています。